21日 
東京にて 
暑いので、今年からは夏は上着を着るのを極力やめておこう 
上着を着とかないと信用されにくいかなと思ってたのですが、見かけでしか人を判断しない人は付き合ってると疲れるからいいか 
その方がエコだよな 
などと勝手に納得しながら、東京行きの新幹線の中で、スーツの上着を忘れたのに気付きました 
靴はちゃんと履いてたのだが 
かなり、気が抜けてるかな 
FP後輩君達には、信用が大事だから上着は着て行けといつも言ってるのですが 
師匠の一言「第一印象は一回しかない」 
よく注意されました 
僕に大きな影響を与えた一言は、「服装や髪型を自分で決めてたら、いつまで経っても一緒だよ」 
「認めて貰いたい人に聞けばいいよ」 
なるほど 
そこから、髪型はカリスマ美容にお任せ、眉毛もカットしてもらって 
服を買う時はアパレル会社の社長さんに必ず相談 
変身するのは簡単だな~ 
自分で決めなければいいんだ 
東京では、初めての方3名とお会いしました 
20代FPを持った男性営業マン 
20代鳶をされてる男性 
20代薬学部の女性 
初めての方とお会いすると楽しいですね 
今でもこれからも、毎月10人位の初めての方とお会いし続けるでしょうね 
楽しいから 
これも師匠から注意されました 
「人間関係を偏らせたらダメだよ」 
何かに集中するとついつい付き合いの範囲が偏ってしまうので肝に命じておきます 
ポイント 
自分が人を見かけで判断してはダメですが 
多くの人は見かけで判断しますよ 
第一印象は一度しかない 
自分を変えるには、他人に聞いて、200%実行する事を心掛ければ、簡単です 
(ちょっとだけや、100%を目指すのでは変われないです) 
自分を磨くには、常に新しい人に会うようにすればいい